書は文化
仁平の世界 「自然と人の道」山と海と川を愛して
令和5年10月21日、22日に三木一之塾長の墨書作品展を開催しました。
展示をしました作品の一部を紹介します。
展示作品一覧
- 純粋にあこがれて(詩と随筆)
- 今もなお(詩と随筆)
- 蓮華草(詩と随筆)
- 雨も風も(詩と随筆)
- 道のり(詩と随筆)
- 白い雪(詩と随筆)
- 水平線(詩と随筆)
- 徒し(詩と随筆)
- 老いの住処(詩と随筆)
- 一乗谷朝倉氏(詩と随筆)
- 褐寛博(裏打ち)
- 千万人(裏打ち)
- 純壹無雑(裏打ち)
- 千万人(掛け軸)
- 随所作主(掛け軸)
- 非理法権天(掛け軸、解説)
- 人の道(掛け軸)2作
- 蓮華草(初期作品)(額縁)
- 元享利貞(額縁、解説)
- 挹損之道(額縁)
- 盡情従理(額縁)
- 主壹無適(額縁)
- 宥坐之器(額縁、解説)
- 道(額縁)
- 六十七歳(額縁)
- 不羈独立(額縁)
- 海軍五省(額縁)
- 宮本武蔵
- 写真12点
【 作品展 ご案内 】
掛け軸
詩と随筆 「白い雪」
会場風景