令和2年山坂達者夏季講座―沢歩き講座を体験して。
猛暑が続く8月15日に比良の白滝谷で沢歩き体験を行った。 少年時代は紀ノ川流域で過ごし、春夏秋冬川遊びをしていたので水に接する楽しさと怖さは体験し...
命一つの使い道生きて活かすも死して活かすも生き切ったるが人の道
BLOG
猛暑が続く8月15日に比良の白滝谷で沢歩き体験を行った。 少年時代は紀ノ川流域で過ごし、春夏秋冬川遊びをしていたので水に接する楽しさと怖さは体験し...
約4ヶ月前から始まった香港のデモは、終結の兆しが見えない状況である。デモの発端は、当局が中国本土へ容疑者の引渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改定案を...
今回の山坂達者講座は、伊吹山夜間登山と関が原、醒の井(さめがい)の歴史を探る講座であった。 この登山は翌日に関が原を訪れること、また、今回はテント...
入梅間じかな5月26日に摩耶山、六甲山を歩く令和最初の山坂達者講座を行った。 私は六甲山を歩くのは初めてであり、非常に楽しみにしていた。ただ、私の...
2月17日に今年2回目の比良雪山登山を行った。今回は、三木塾長、塾生2名と私の計4名での山坂達者講座です。比良駅に降りた時には小雨が降...
2月2日(土)に比良の雪山を訪れました。三木塾長との雪山登山です。アイゼンとスノーシューを装着し雪山を歩く初体験の登山となりました。コースは比良駅で...
平成30年7月6日から8日にかけて西日本各地での豪い雨により多くの方の命が奪われました。ご冥福をお祈り申し上げます。 日本列島は四方を海に囲まれ、...
若葉が萌える比良を森塾長とハイキングへ行く機会を得ました。この日は、ガリバー旅行村を午前9時50分に出発し17時50分にJR比良駅に到着しました。途...
台灣の人が一番好きな国は、日本です(台湾民意基金会の最新の調査では2位です)。逆に日本の人が一番好きな国は、残念ながら台灣ではありません。それは、...
「大国支配主義」の悪なる正義(著者:三木一之) 発行日:平成28年12月17日 価 格:1,000円 + 税(会員800円 + 税)