第九回講座 「日本が日本であるために【明治】に学ぶこと」7
大阪市立総合生涯学習センター 第二会議
2017年9月24日 13時30分~16時30分
講師:塾長 三木一之
「明治維新150年」
「御一新(明治維新)生る 維新は成し遂げられたのか」
~維新三英傑の憶いとは~
【明治維新無くば、明治の戦争もなく、アジアに自主独立の国は存在し得なかった】
(1)開国(夜明け前)
1.ペリー来航
2.日英約定7か条に調印。
3.樺太・千島におけるロシアとの国境画定問題
4.将軍世子(せいし)問題(徳川家定の後継者)と幕府内の政権争い
5.日米修好通商条約の調印断行
6.安政の大獄(大愚)
7.尊王攘夷派と公武合体派
8.外国の動向(英・米・仏・蘭・露)
9.欧米列強との戦争
10.薩長同盟
11.王政復古
(2)明治維新
1.版籍奉還
2.悪貨・贋貨問題
3.廃藩置県
4.四民平等・「一君万民」
5.欧米大使節団派遣
6.樺太の日露国境問題
7.地租改正令
8.内国勧業博覧会(殖産興業)