第五回講座 「日本が日本であるために【明治】に学ぶこと」3
大阪市立阿倍野市民学習センター あべのベルタ3階 和室
2017年5月20日 13時30分~16時30分
講師:塾長 三木一之
特別テーマ「明治維新150年」
「日露戦争に於ける戦費とその調達」
~戦争には、莫大なお金が掛かる!~
【高橋是清の手腕とその背景にあったもの】
(1)日露戦争当時と現在の貨幣価値の比較
(2)戦争の資金調達
(3)【高橋是清の手腕とその背景にあったもの】
外債発行、支援者(アレキサンダー・アラン・シャンド等)、銀行家の募集の障碍(黄禍論等)、ロンドン発行銀行団、ヤコブ・ヘンリー・シフの存在、ユダヤ資本
(4)講和に向けての日露の戦い
(5)日露戦争後の日本の借金