1. HOME
  2. 活動の紹介
  3. 座学
  4. 第十六回 講座 第一部 「現代の日本人が忘れてしまったもの」

活動の紹介

座学

第十六回 講座 第一部 「現代の日本人が忘れてしまったもの」

大阪市立総合生涯学習センター 大阪駅前第2ビル5階 第3会議室
2018年7月21日 10時00分~12時00分
講師:塾長 三木一之

中国の忠臣義士の行状について記した書、儒学者浅見絅斎の主著、靖献遺言。昭和の戦時中に日本人に影響を与えた書に現代の日本人が忘れてしまったものを学ぶ。
1.靖献遺言とは
2.浅見絅斎の師匠、山崎闇斎の人物像
3.儒学
4.朱子学
5.垂加神道の思想
6.師弟の決別
7.靖献遺言の忠臣義士達
8.陶淵明
9.陶淵明はなぜ靖献遺言の中で紹介されているのか

活動の紹介